不登校 行き渋り 不登校 助けてくれる人はいつもいた① 学校という空間が嫌いな娘。集団が苦手な娘。小中学校と不登校を経験した現在高校1年生の娘。全日制高校に通い、無事に一年を終えようとしている。娘が学校を行き渋っている時期、心無い言葉をかけられることも多く、たくさん嫌な思いもしたし、傷つくことも... 2025.03.16 不登校
不登校 行き渋り 母子登校 周りは勝手なこと言う 行き渋り、五月雨登校、保健室登校、別室登校、不登校、とひと通りたどってきた娘。ASD(自閉症スペクトラム障害)診断あり。現在は希望した全日制高校に、バスを乗り継ぎ通えている。(夫さんが休みの日はちゃっかり送迎してもらう交渉をしている)我が家... 2025.03.14 不登校
不登校 学校行きたくないって言われたら、、、 子供にある日突然、「学校行きたくない。」と言われたら、「うん、いいよ。」と言える親、どれだけいるのだろう。1日2日ならまだ心配しつつも穏やかに様子を見れるかもしれない。でも4日5日と続くなら、焦り、不安が募り、子供を責め立てる言葉かけ、やっ... 2025.03.14 不登校
娘の現在 不登校からの高校進学① 不登校の子は義務教育を終えたらどうなるのか。“不登校 高校受験”、“不登校 公立高校”、“不登校 全日制高校”、“不登校 通信制高校”“、不登校 内申点”、“不登校 欠席日数 高校受験”、“不登校 定員割れでも不合格”、はたまた“不登校 そ... 2025.03.12 娘の現在
娘の現在 不登校を経験した娘の現在 幼いころから集団が苦手、癇癪がひどい、あらゆるものに敏感だった娘。のちに発達障害(自閉症スペクトラム障害)の診断をうけるのですが、困っているようにも見えず、コミュニケーションもとれるため、ずいぶん大きくなってからの病院受診となりました。その... 2025.03.11 娘の現在
Uncategorized はじめまして 絶賛大学受験期の高3息子と、全日制公立高校に通う高1女子の母です。ASD診断ありの娘の発達に関すること、幼少期からの育てにくさ、登園・登校渋り、不登校、その時を母の気持ちを振り返ってみようと思います。苦しくてつらい日々、どん底からの高校進学... 2025.03.10 Uncategorized
Uncategorized Hello world! Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing! 2025.03.10 Uncategorized