はじめまして

絶賛大学受験期の高3息子と、全日制公立高校に通う高1女子の母です。

ASD診断ありの娘の発達に関すること、幼少期からの育てにくさ、登園・登校渋り、

不登校、その時を母の気持ちを振り返ってみようと思います。

苦しくてつらい日々、どん底からの高校進学、そして日常も交えながら、色々つづっていけたらなと。

娘は現在少しサポートをいただきながら、また本人の努力もあり、何とか1年生を終了できそうです。

元不登校娘は高校を無事卒業できるのか、その後社会に適応できるのか、まだまだ子育ては続きます。

自分の気持ちを振り返りながら整理しつつ、どなたかのお役にたてたらななどと思っております。

よろしくお願いします(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました